01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
病院にて
先生「はい、おなか出して」
娘 「あのね、プール行ったの」
先生「お!もうプール?
はい、背中出して
よかったね~泳げた?」
娘 「あ!飛行機だ」
先生「そうそう、飛行機の形でしょ。
飛行機、好きなの?」
娘 「次、あ~んってするんでしょ?」
先生「よくわかってるね~
あ~~ん。
よくできました。えらいね」
娘 「飛行機ゆらゆらしてる~」
先生「お、またそこに戻ったか。
飛行機好きなんだね?」
娘 「もうあっち行っていい?」
先生「終わったからいいよ~
お母さんとお話しするからね。
また今度ね(^^」
娘 「バイバ~イ」
娘退場
お~~~い・・・・・
話が全然かみ合ってねえ
まったく見えねえ
かみ合わせる気がねえ
まさに 自由人
私 「すっ・・・すみませ~~ん(><)
話があっちこっちに飛んで・・・」
(平謝り)
先生「いいんですよ。
目に入ったものが、
瞬間的に言葉に出るんですね。
面白いな~♪楽しいね♪」
もうすぐ3年になる付き合いの主治医
もう
この先生って 神様
いつもこうやって
娘の会話に付き合ってくださるの
それにしても・・・
ちったぁ人の話を聞けよ 娘
自由すぎるぜ ホント
↑自由人はクリック?↑
いつも、応援クリックありがとうございます。
リフォーム工事をしている
道路沿いの家
その工事車両が
歩道をドドンとふさいでるわけ
ほら
駐車違反にうるさくなってるから
その歩道は通学路
なのに
子供たちが通れない
子供たちは・・・
大きく道路にはみ出して通行
車がすぐ横通るわけ
危なくね?
歩道をふさいでる割に
歩行者用の通路確保してないし
危なすぎ
子供たちに何かあったら・・・
壊したる☆←こわっ☆
今日娘7歳(小1)が
帰ってきて一言
「あの工事の車さぁ・・・・
めいわくせんばいだよねっ!!」
うんうん
ホントそうなんだよね~
って・・・
うん?
めいわくせんばい
めいわくせんばい
迷惑1000倍?
それを言うなら
迷・惑・千・万
*めいわくせんばん
・・・・非常に迷惑するさま
どこで覚えてきたんだか・・・
でも
今回ばかりは
ある意味正しい気がするね
迷惑度1000倍だもの
そう考えると
日本語って奥が深い
*レス遅れててすみません。
幼稚園の役員会でバタバタ気味。
必ずしますんで、ホント、すみません!
↑1000倍クリック?↑
応援クリック、いつもありがとうございます。
「じょろじょろって何??」
∑(゚∇゚|||)は?
「"じょろじょろって何?"
って何?」
つい
大人気ない質問返ししてもうた
詳しく説明せんか
どうやら
妹7歳が言った言葉だったらしい
使用例
「まったくもう~
じょろじょろと~」
なんのこっちゃ
なんだ
じょろじょろって
なにか流れてる
激しく流れてる
なんかこぼしたとか?
聞いてみた
そしたらさ
「お兄ちゃんが
ず~~~~っとこっち見てたから
言ったの」
ずっとこっち見ててじょろじょろ
!!!
それをいうなら
じろじろ だ じろじろ
じょろじょろじゃない
時々変なことを言い出すヤツ 娘7歳
まだまだ未熟者
変な表現は変えてっ!
外では言うなよ
↑じょろじょろ見てから押そう↑
いつもクリック応援、ありがとうございます。
恒例になりつつある
子供の歌詞披露
今日のお歌
こちらでございます♪
題:かえるの合唱 歌:娘5歳
「か~え~る~の~
う~た~が~♪
き~こ~え~て~
く~る~よ~♪」
お
珍しく まともじゃん
「ぐゎ♪ ぐゎ♪ ぐゎ♪ ぐゎ♪」
順調順調(^^
「うげ うげ うげ うげ♪
ぐゎ♪ぐゎ♪ぐゎ♪ぐゎ♪」
うげ∑(゚∇゚|||)うげ?
キタ―(゜∀゜)―!!←ちょっと嬉しい
なぜに「うげうげ」?
誰が「うげうげ」教えた?
さすが娘5歳←ほめてる
やっぱり天然だ~☆(≧w≦)
一緒になって歌ってみたら
これまた結構ノリやすいんだな
いつ訂正しようかな~
↑今しろよ
ちなみに
うちの「うげうげ」のところ
いろんな歌い方が存在するみたい
A「げげげげげげげげ」←鬼太郎連想
B「けけけけけけけけ」←変な笑い方?
C「けろけろけろけろ」←軽い感じ
D「げろげろげろげろ」←なんかやだ
E「げこげこげこげこ」←Σ(゚*゚;)!!
正しくは
Bの「けけけけ」らしい
「うげうげ」は?
え?ない?
( ̄‥ ̄) ちぇっ☆
「うげうげ」も
候補に入れてみたい この頃
↑「うげうげ」リズムでクリック♪↑
クリック応援してくださる方々、本当にありがとうございます!
向こうの部屋から聞こえてくる
子供たちの鼻歌
何歌ってるんだろう
よ~~く耳を澄まして
盗み聞き
聞き取った
「き~~~み~~~
が~~~あ~~~
よ~~~お~~~
は~~~~~~♪♪」
∑(゚∇゚|||)うわっ!
鼻歌が君が代?
なにゆえ君が代?
続きが聞こえた
「ち~~~ろ~~~
に~~~いぃ
は~~~ち~~~
ろ~~~にぃ」
チロに
ハチローに
て 何
「さ~~さ~~れ~~
い~~ひ~~のぉ~♪
い~~わぁ~
お~~と~~な~~りでぇ~」
さされるの?
いひ て?
お隣?
「こ~~け~~の~~
む~~すぅ~
まぁ~~~めぇ~~」
出た
まめ ( ̄・・ ̄;)
これが鼻歌だってのも
どうかと思うが
こんな変な歌詞で歌われちゃ
耳に悪い
所詮お子ちゃま
歌詞が難しすぎて歌えないのも
無理はない
って
うちだけ?
あ~~やっぱり?
ははは・・・・( ̄▽ ̄;)
↑鼻歌交じりに押してみる?↑
長男が
とがったおもちゃを踏んづけた
とがったものを踏んだらいかに痛いか
の話で、長男と盛り上がっていた
特に
ガビョウを踏んだら
わっぜ 痛いよね~
*わっぜ=すっごく・めっちゃの意
と話していたところ
娘7歳が話しに混じってきた
そして
自分もガビョウ踏んだことあると
話してくれたのだが・・・
ガビョウを踏んづけたときの
状態を表す言葉(擬態語)にクギヅケ
「私もガビョウを
ブヒッって踏んだことある!!」
∑(゚∇゚|||)なにっ!
ガビョウ踏んづけたときの表現が
『ブヒッ』????
『ブヒッ!』???
『ブヒッ!』!?!?!?
ブ M( ̄(││) ̄)M ヒッ!
踏んだのが
ガビョウだったのかブタだったのか・・・(爆
↑これとこれ↑
クリックしたら『ブヒッ』って言うかもよ?
言わないって
お食事中の方は、
食べ終わってひと段落着いてから
お読みください ぜひ
特訓の成果か
最近ようやく
娘5歳のケツ拭き係り
から開放された私♪
*ケツ拭き係りの詳細は
『くっついてる』参照
やった~~~(´∀`)ノ
と思ったが
もう一人いるわけで
息子3歳独身様
こいつがまだ
オムツ取れないの
だから必然的に
おっきい方もオムツにドン!
そして
おきいほうが出ると
「う●こでてる~」
オシリ拭きと新しいオムツを持参して
自己申告
「でてる~」と進行形で申告してくるが
実際は「でた~」の過去形なわけで
とにかく
出た後じゃなくて
出る前に申告して欲しいこの頃
確定申告とう●この申告はお早めに
↑クリックでたよ~↑ クリックはお早めに?
楽しんでいただけると
嬉しいです♪
不定期更新です(^^;
*漫画や文章など、
許可なく転載しないよう、
よろしくお願いします。