01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アレルギーがある
メインは
ネコアレルギー
時々
ホコリアレルギー
(季節によるみたい)
今日夕食後
「目がかゆいよ~」
といってきた長男10歳
「なに?またアレルギー出たかな?
ネコとかさわってないし・・・
久々にホコリかな?」
すると
返ってきた言葉がこれだ・・・
「う~ん・・・・
お母さんアレルギー
かもね・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」
なに∑(゚∇゚|||)をう!?
その後はお決まりの
ドタバタ劇だ
「そこへなおれっ!
ケリかましたるっ!」
「冗談で言っただけじゃ~ん♪
気にしない気にしない♪」
「おのれは
一休さんかっ!!」
「え~わかんな~い☆
ぼく風呂入るね~」
・・・・・ちっ・・・逃がした・・・
けっ!失礼な(ノ`△´)ノ
怒ってる割に、楽しそうじゃね?
↓長男のツッコミに1票の投票はこちら↓
クリック嬉しいような悲しいような(爆
ありがとうございます。
自分で運転して
行く事になった
「飲まないの?」
と聞くと
「代行で帰ってくるから」
と返事
・・・・・・と・・・・・・
「え゛っ゛!?
たいこっ!?」
(↑↑4人声をそろえて)
へっΣ(゚*゚;)!!??
「おとうさん、
たいこ で
かえってくるのっ!?」
??((゚Д゚≡゚Д゚))??
「どうやって
たいこで
かえれるの??」
たいこ・・・
┓( ̄∇ ̄;)┏
で
帰れるか ボケ!
「だ・い・こ・うっ!!!
たいこ じゃね~!」
旦那&私
同時ツッコミ
どうやって
太鼓で帰れるっつーんだよ?
旦那
いっそ転がして帰ってくるか?
太鼓に乗って・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ
↓太鼓たたく勢いでクリック↓乗っちゃダメだよ?
ありがとうございます。励みになります。
相変わらず電王一色な我が家
(↑HPへGO)
今日も次男3歳が見てたね
録画してたの
今週もう10回越えた(T▽T)
そして
またしてもやってくれたね
┓( ̄∇ ̄;)┏
「時の運行を
守るのが仕事だ」
このセリフ聞いてた息子が
口を開く
「ときのう●こだって♪」
(↑嬉しそうに・・・)
∑(゚∇゚|||)ひっ!
「う●こまもるだって♪」
(↑小躍りしながら)
∑(゚∇゚|||)また・・・
もう止められない
時も
う●この連呼も(T▽T)
連呼はやめて~♪
子供を止めて~♪
(けんかをやめて風)
歌っちまった・・・( ̄^ ̄;)
変な歌や変な言葉を
修正する事で
1日が終わる・・・
そんな気がするこの頃
↑連呼は止められないけど、連打でよろしくお願いしたい↑
ありがとうございます。励みになります。
それにしても
何でコドモは こういう言葉がすきなんだろうね・・・
それは
わかっているんだ
それは
だが しか~し!
間違えて欲しくない言葉もあるわけで
え?うちはそれが多い??
気に┓( ̄∇ ̄;)┏しないで~(爆
またしても次女5歳なわけで
スーパーの
文具コーナーにて
事件は起こった←おおげさ
幼稚園で
色鉛筆かサインペンが
必要になった次女
前に買った色鉛筆を
なくしちゃってるわけ
で
文具コーナーで見かけて
欲しくなっちゃったんだな
そして こう言い放った
「おか~さん!
えろえんぺつ
かって~~^^」
ヒッ!Σ(゚*゚;)!!
しまった!∑(゚∇゚|||)
こやつは
『いろえんぴつ』
が言えないんだった!
「えろえんぺつ
かって~
ねえ
この えろえんぺつ~」
・・・・・しまったぁ
人はっ!?((゚Д゚≡゚Д゚))人はいないよね?
いたのね・・・
('・c_,・` )プッ←通りがかりのおばちゃん
「い・ろ・え・ん・ぴ・つ!
は
買わないのっ!」
「え~・・・
えろえんぺつ欲しかったな~」
スーパーで
えろ えろ 連呼すんな!!
色鉛筆買うときは
私だけで来よう
そう誓った ムスメ5歳の夏
↑別の意味でドキドキな言葉に笑った人クリック↑
クリック応援ありがとうございます。
「えろえんぺつ」での恥も吹き飛びます。
子供同士でけんかするとき
お互いに
けなしあったことはないだろうか?
私の小さい頃は
「ば~か~
あ~ほ~
ま~ぬ~け~♪」
と
いやな言葉を並べ立てた歌で
けなしあっていた
(メロディは「ナベなべ底抜け」調)
歌なので あまり
いやみに感じなかったんだけどね
数十年の時を経て
また聞くことになろうとは!
姉妹げんかで
┓( ̄∇ ̄;)┏
次女5歳が歌いだす
「ば~か~
あ~ほ~
ま~ぬ~け~♪」
腹を立てた長女7歳が
その先を奪って
速いテンポで歌いだす
「おたんこな~す~
か~ぼ~ちゃ~♪」
おたんこなす
は解る
でも
かぼちゃ て?
┓( ̄∇ ̄;)┏
「でっぱ~
すっぱ~
み~そっぱ~♪」
もう
わけ解らん( ̄‥ ̄;)
が
そのあとが
大・問・題!
「おまえのか~ちゃん
で~べ~そ~♪」
は?∑(゚∇゚|||)
もう一度振り返ってみよう
長女と次女の
けんかだ
『おまえのか~ちゃん
で~べ~そ~』
だと?
お前(長女)と
お前(次女)の
かーちゃんは私だ( ̄‥ ̄)
完全誤爆じゃないか
まったくよ(`・ω・´)
↑デベソじゃない!濡れ衣着せられた母にクリック↑
クリック応援、よろしくお願いします。
励みになります。
元気になった次女5歳
冴え渡っております
歌が( ̄‥ ̄)
題:かごめかごめ
「か~ごめかごめ
か~ごのな~かの
と~り~は~」
お☆
ホントにやってるんだ
かごめかごめ
4人いれば
とりあえず出来るもんね~(^^
実質3人で歌ってますが☆
その中でひときわ大声の次女
気分は最高潮らしく・・・
「よ~あ~け~の~
ば~ん~に~ぃ♪」
声 でかっ!
そして次女節炸裂
「つ~るとは~げが
す~べった~~♪」
つると∑(゚∇゚|||)はげ?
つると((゚Д゚≡゚Д゚))はげ??
つるとはげが・・・・
つるっぱげ?←をい!
後ろの正面
誰だろうね・・・( ̄∇ ̄;)
てか
歌うなよ 外で
ちなみに本人と兄姉
間違いに気づいてないでやんの
・・・・・('・c_,・` )プッ
↑後ろの正面が気になる人クリック↑
クリック応援、よろしくお願いします。励みになります♪
ひしめき合う我が家
当然
けんかも起きるわけで
(↑しょっちゅう)
「お兄ちゃんのけち!
お母さんに言うからねっ!」
「お前が悪いんだろっ!
お母さんに言うからねっ!」
「お兄ちゃんとお姉ちゃん、
けんかしてる~!!
お母さんに言うよ~」
「おか~さ~~ん、ゆ~よ~」
∑(゚∇゚|||)
なんでワタシ?
え~~っと・・・・
4人とも┓( ̄∇ ̄;)┏来るの?
ドタドタドタ・・・
((((((T▽T)こないで~
ヒサンだ・・・( ̄‥ ̄;)
これ
毎日でっせ?
耳もおかしくなりそう(泣
そろそろ
自分たちで解決して欲しいと思う
この頃です・・・・
↑「お母さんに言うよ」のフレーズが懐かしい人クリック↑
クリック応援、よろしくお願いします。励みになります。
やってまいりました
次女5歳の歌
題:ぶんぶんぶん
(作詞:村野四郎 作曲:ボヘミア民謡)
「ぶんぶんぶ~~ん♪
はしがとぶ~♪」
キタ━━(゚∀゚)━━!!←こら
はし?
ハチじゃなしに
はし?
すると
「あれ?ちがうよね?」
お 気づいた
うんうん 偉い偉い(^^
喜びを先走ったね 私
次の瞬間
「ぶんぶんぶ~~ん♪
まちがとぶ~♪」
まち?∑(゚∇゚|||)
とんじゃうのっ?
「おいけのあらしに
おはながとんだよ
ぶんぶんぶ~~ん
まちがとぶ~♪」
歌
完( ̄∇ ̄;)結!
お池の嵐
お花が飛んだ
・・・・・・
あ~┓( ̄∇ ̄;)┏は~?
はしもまちも
とびません!
でも・・・
話はつながってる・・・ははは・・・
次女5歳
健在でございます( ̄∇ ̄;)
↑次女健在に乾杯って人、クリック↑
クリック応援よろしくお願いします。励みになります♪
「夏休みっていやだな~」
て 突然言い出した長男
「なんで??」
「だって・・・
最低1日1回は
お母さんに怒られるんだもん。
学校に行ってる時のほうが
お母さんに怒られないよ」
・・・・・・・・┓( ̄∇ ̄;)┏なに?
じゃあ
怒られるようなこと
するなよ( ̄‥ ̄;)
家にいる時間が長けりゃ
それだけいろいろよく見える
ぼ~~っとしてたり
だらだら勉強してたり
勉強中休憩が多かったり
兄弟げんかしたり
おもちゃ出しっぱなしだったり
するべき仕事をしなかったり
多すぎる・・・┓( ̄∇ ̄;)┏
これで怒るなというのが無理!
「夏休みっていやだな~
ワ・タ・シ・も!
だって・・・
1日1回は
怒らなきゃならないんだもん。」
あ~~~やってらんない・・・
夏休み 残りあと4日・・・
↑夏休みの追い込みも大変だったな~って人クリック↑
クリック応援よろしくお願いします。励みになります♪
今日、皆既月食でしたの♪
忙しい時間帯で
すっかり忘れてたんだけど・・・
友人のメールで気づいて☆
ベランダに出たんですが・・・
奴等もついてきまして(^^;
ベランダ一気に大賑わい( ̄‥ ̄)
ベランダで騒ぐなっ!
ベランダで歌うなっ!
三脚&カメラさわるなっ!!
まったくよ・・・・
特に次女5歳の歌が響き渡り・・・
「つ~きやこんこん
あ~がれ~やどんどん♪」
は?┓( ̄∇ ̄;)┏
「つきじゃなくて、
『ゆき』でしょっ!」by長女7歳
「じゃあ・・・
さ~さ~の~は~・・・」
「それはたなばた!!」by長男10歳
「も~~うたえないじゃんっ!」
夜にベランダで
歌うんじゃないっ!!
と
長男長女と同時にツッコンだ次第で☆
このあと
ベランダに出るたびにこの押し問答
静かに月を観賞したかったな・・・
おバカなやり取りのお詫びに・・・
↑クリックすると、大きくなります♪
↑歌はともかく、月に感動って人、クリック↑
応援よろしくお願いします。励みになります♪
楽しんでいただけると
嬉しいです♪
不定期更新です(^^;
*漫画や文章など、
許可なく転載しないよう、
よろしくお願いします。